今回も埼玉県さいたま市浦和区のNPO法人 埼玉県ウオーキング協会のYRコースを歩きます。HPのウォーキングステーション一覧表で見つけました。
No.65『F.六辻水辺公園コース 8km』
ステーション:NPO法人埼玉県ウオーキング協会
埼玉県さいたま市浦和区岸町1-4-5 101
最寄駅:JR京浜東北線 南浦和駅西口
JR南浦和駅西口から右に出て西口交番脇を入り、右側のJR京浜東北線、東北本線・高崎線の線路に沿って進むと左側にNPO法人埼玉県ウオーキング協会の事務所(写真下左)があります。道路より一段上がった所が1階入口で窓ガラスに「埼歩協」と「ウォーキング ステーション」の表示があります。YRの開設時間は10時〜14時ですが、埼玉県ウオーキング協会のHPに専用ボックス受付で8時からスタートが出来ると知り、今年の9月はまだ夏の猛暑なので利用しました。YRコースは7km、8 km(2コース)、12 km、19 km、20 km、25 km(2コース)があります。浦和競馬場内を歩けるという7kmコースを選びました。
事務所から右(南浦和駅西口方面)へ行き、すぐにあるJR線ガード(写真下右)をくぐり直進します。
南陸橋通りのガード下をくぐり、前方に見える外環道路手前の道路の右上に架かる「六辻水辺公園」の看板(写真下左)が公園の入口です。右折して公園内(写真下右)に入ります。
六辻水辺公園は見沼代用水西線に沿って整備された公園です。写真下の案内板の左端のJR京浜東北線から右端の国道17号線までの細長い公園ですが、緑道と言った方が近いです。住宅街の中で水辺を楽しむ・水辺に親しむことをテーマに作られました。六辻とは昔の地名とのことです。
写真下のように園内は左右に道が横切り、水路には小橋が架けられています。
両側は住宅が建ち並び、公園(緑地)はまるで、そのお宅の庭のような感じです。季節の花がきれいに咲いていました。
途中にはトイレがあり、一息出来る棚下の休憩場所(写真下左)もあります。
国道17号線(写真下左)に突き当たり、右折して交番のある六辻交差点(写真下右)を左折して交番左手の歩道を進みます。
歩道を進むと、右側に六辻水辺公園のせせらぎゾーン(遊歩道)(写真下左)入口があります。多分、用水路は国道や六辻交差点の整備で暗渠化されたのとだと考えました。右折して公園内を進みます。公園(緑道)の両側はマンション(写真下右)です。
あずまや(写真下左)のある十字路を左折して進みます(写真下右)。
コース上の藤棚の脇はお寺でお墓(写真下左)が見えました。その先には見事な桜の木が(写真下右)あり、春が楽しみです。
ここにもトイレ(写真下左)がありました。手前は左右に横切る道です。
その先には池がありゆっくりと寛げる場所(写真下右)がありました。
前方に埼京線、東北・北陸新幹線の高架(写真下左)が見えると六辻水辺公園の終点です。
振り返ると六辻水辺公園の看板(写真下右)がありました。ここからは六辻水辺公園の入口でもあります。YRを歩きながら時には来た道を振り返ると違った光景が見えます。「時には来た道を振り返ることは人生と同じで大事なことだ!」と学んだ寅次郎でした。
突き当りは笹目川で土手に上がり、水辺公園橋から左方面(写真下左)、右方面(写真下右)を眺めました。右方面は武蔵浦和駅方面です。
川手前の遊歩道(写真下左)を右に進みます。前方に武蔵野線の高架が見えたら右側の広い道に出て、武蔵野線のガード(写真下右)の下をくぐります。
武蔵浦和駅入口の交差点を右折して、すぐ先の左側の遊歩道(写真下左)を左折します。桜並木で春が楽しみです。右側に白幡沼(写真下右)がありました。釣り人がいたので聞くと鯉を釣っているとのことです。白幡沼はかっての旧入間川流路の名残の一つで、別名「こぶし沼」と呼ばれ巨人が転んで大きな手形となった所に水が溜まり沼になったという伝説があるそうです。
突き当りに1953年(昭和28年)高砂小学校から分離した岸町小学校(写真下左)があり、右折して進むと右側に県立浦和商業高等学校の歴史を感じる立派な校門がありました。1927年(昭和2年)設立の男女共学校で「浦商」と呼ばれています。
県道213号線を左折して進み、岸町公民館(写真下左)信号を二度渡りして進むと右側に調(つき)神社(写真下右)があります。平野寅次郎のYR散歩No63「G.別所沼公園コース」で訪れた場所です。調神社は奈良時代創建の古社です。社名の「つき」により古く月待伝説があり、狛犬ではなく狛兎でした。「ツキ」を呼ぶ縁起の良い神社として金運、勝運のご利益があるパワースポットです。
前回撮り損ねた入口の狛兎を撮影しました。向かって左側の狛兎(写真下左)、右側の狛兎(写真下右)です。
境内に入り社殿(写真下左)に参拝です。調物を納める御倉への搬入の妨げになるために鳥居や門を取り払ったとのことで、社殿前にはしめ縄が両側の木に架けられていました。隣の調宮公園(写真下右)に入り、公園内を右に横切り、突き当りの道を左折します。
右側にある県立浦和第一女子高等学校正門前(写真下左)を通り過ぎ、突き当りのJR京浜東北線、東北本線・高崎線の線路前を右折すると、すぐ右側がゴールの埼玉県ウオーキング協会の事務所です。
六辻水辺公園をたっぷり歩くYRコースで季節の花(特に桜)を見ながらゆっくりと楽しく歩くYRコースです。
80歳を超え、足が弱くなった寅次郎、いつまでもYRを楽しく歩けるために、多くのステーションで短いYRコースが増えることを切に望んでいます。
平野寅次郎 拝
・2024.11.13更新
大会開催のお知らせ
・2024.10.31更新
ウォーキングステーション情報(閉鎖)
・2024.10.23更新
ヤングウォーカー推奨プログラム情報
・2024.10.18更新
文京113坂アプリウォーク完歩者
・2024.10.8更新
2025 IVV-JAPAN表彰及び参加回数・距離記録表彰新設のお知らせ
・2024.9.30更新
ウォーキングステーション情報
・2024.9.19更新
ウォーキングステーション情報(閉鎖)
・2024.9.4更新
海外大会案内
・2024.9.2更新
ウォーキングステーション情報
・2024.8.29更新
IVV認定記録更新情報
・2024.8.28更新
YR30コース踏破ワッペン表彰回数追加
・2024.8.20更新
ウォーキングステーション情報(閉鎖)
・2024.8.1更新
IVV記録登録などの料金改定
・2024.7.30更新
ウォーキングステーション情報
・2024.6.25更新
IVV距離認定500km達成喜びの声
・2024.6.24更新
ウォーキングステーション情報(閉鎖)
・2024.6.21更新
IVV距離認定500km達成喜びの声
・2024.5.28更新
「IVV-JAPAN距離表彰新設のお知らせ」
・2024.4.16更新
IVV距離認定500km達成喜びの声
・2024.2.28更新
寄附金受領報告
・2024.2.27更新
ウォーキングステーション情報・新規開設
・2023.12.27更新
YR30本体企画満10周年企画の案内
JVA head office 〒113-0034 東京都文京区湯島4-6-11 湯島ハイタウン A棟208号
TEL:03-6240-0792 FAX:03-6240-0793
E-mail:jva@ivv-japan.jp